ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
今日は一週間ぶりの選別レッスンってか練習していない私たち。
でも、今日はワンランク選別訓練を上げるために、移行臭を本臭として行いました。
ただ、ちょっと不安だったので、昼間家の中で一度練習を。
このときは一発成功だったので、夜に臨みました。
今の課題は、臭いをワンランク上げることとともに、犬が「臭いを記憶した」と指導手に告知した(するかどうかわかんないけど)ことを察知することです。
長くかがせると、臭いがわからなくなるというし、全く記憶していないのに出発させても無駄ですから、難しいです。
で、今日はビデオを撮影してみましたが・・・暗くてほとんどわからんです。
しかもフォルテが撮影ボタンを押すと気にしてしまいます。
人間には聞こえませんが、録画るす音が聞こえるのでしょう。
でも、競技会で正面から撮影する人もいるらしいので、慣れてもらいましょう。
画像は後でね。
とにかく、誘惑には主人の1週間前につけた直付け臭+トレーナーの臭い(まばらに)、本臭はシャツからの移行臭です。
ビデオの音に惑わされながらもすべて正解。
調子がいいフォルです。
次はドッグランでは誘惑に未知の他人臭かな?
さて、どうやって集めようか。
そして、一番の課題はアウェイでの作業。
見知らぬ公園などで、まず置き持来から。
暑いので、人のいる昼間は無理。悪い印象はよくない。
まず、誰もいなくても夜からはじめるかな。
変な人に会いませんように。
それにしても、最近のフォルテの選別作業の意欲には目を見張るものがあります。以前のフォルテのダラダラぶりからは想像も出来ないほどのやる気っプリです。
前はすぐにだら~っと横になったり、台の前でクルクル回ったり。
嗅がせてもそっぽ向いたり。
本当に訓練自体を止めようかと思ったくらいです。
まあ、自信がついたってのもあるのでしょうか、私はあかりの訓練が彼に影響を与えていると思うのです。
以前はフォルテにかかりっきりで、すべての注目はフォルテに集まっていました。
でも、今日もそうですが、フォルテに「まて」をかけて、フォルテの目の前であかりの訓練をし、褒めたりします。
トレーナーも飼い主もあかりに注目しています。
それを見ているフォルテは、自分もやりたい、注目されたいと思っているのではないかと思うのです。
あかりの訓練が終わり、フォルテを呼ぶときのあのうれしそうな顔。
「何ですか?なんでもやりますよ!!」って顔。
早く台へ行かせろとばかりの気合。
やはり、犬というのは競争社会に生きているのですね。
特に、小さいころから、フォルテ、フォルテと蝶よ花よと育った彼ですからね。
それにもましておかしいのはあかりちゃんの得意げな顔。訓練のために呼ぶとすっ飛んでくるし、今日なんか布をもらうために待っているフォルテの後ろに座っていたくらい。以前はフォルテのレッスンの間ず~っとドッグランを放浪していたのに。
犬って本当におもしろいなあ・・・。
でも、今日はワンランク選別訓練を上げるために、移行臭を本臭として行いました。
ただ、ちょっと不安だったので、昼間家の中で一度練習を。
このときは一発成功だったので、夜に臨みました。
今の課題は、臭いをワンランク上げることとともに、犬が「臭いを記憶した」と指導手に告知した(するかどうかわかんないけど)ことを察知することです。
長くかがせると、臭いがわからなくなるというし、全く記憶していないのに出発させても無駄ですから、難しいです。
で、今日はビデオを撮影してみましたが・・・暗くてほとんどわからんです。
しかもフォルテが撮影ボタンを押すと気にしてしまいます。
人間には聞こえませんが、録画るす音が聞こえるのでしょう。
でも、競技会で正面から撮影する人もいるらしいので、慣れてもらいましょう。
画像は後でね。
とにかく、誘惑には主人の1週間前につけた直付け臭+トレーナーの臭い(まばらに)、本臭はシャツからの移行臭です。
ビデオの音に惑わされながらもすべて正解。
調子がいいフォルです。
次はドッグランでは誘惑に未知の他人臭かな?
さて、どうやって集めようか。
そして、一番の課題はアウェイでの作業。
見知らぬ公園などで、まず置き持来から。
暑いので、人のいる昼間は無理。悪い印象はよくない。
まず、誰もいなくても夜からはじめるかな。
変な人に会いませんように。
それにしても、最近のフォルテの選別作業の意欲には目を見張るものがあります。以前のフォルテのダラダラぶりからは想像も出来ないほどのやる気っプリです。
前はすぐにだら~っと横になったり、台の前でクルクル回ったり。
嗅がせてもそっぽ向いたり。
本当に訓練自体を止めようかと思ったくらいです。
まあ、自信がついたってのもあるのでしょうか、私はあかりの訓練が彼に影響を与えていると思うのです。
以前はフォルテにかかりっきりで、すべての注目はフォルテに集まっていました。
でも、今日もそうですが、フォルテに「まて」をかけて、フォルテの目の前であかりの訓練をし、褒めたりします。
トレーナーも飼い主もあかりに注目しています。
それを見ているフォルテは、自分もやりたい、注目されたいと思っているのではないかと思うのです。
あかりの訓練が終わり、フォルテを呼ぶときのあのうれしそうな顔。
「何ですか?なんでもやりますよ!!」って顔。
早く台へ行かせろとばかりの気合。
やはり、犬というのは競争社会に生きているのですね。
特に、小さいころから、フォルテ、フォルテと蝶よ花よと育った彼ですからね。
それにもましておかしいのはあかりちゃんの得意げな顔。訓練のために呼ぶとすっ飛んでくるし、今日なんか布をもらうために待っているフォルテの後ろに座っていたくらい。以前はフォルテのレッスンの間ず~っとドッグランを放浪していたのに。
犬って本当におもしろいなあ・・・。
PR
この記事にコメントする