忍者ブログ
ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうしてもできないぞ、「立って」コマンド。

家の中でも、対面で伏せからの「立って」も停座からの「立って」もできるのに、なぜ脚側で座っていてる時に「立って」ができないのだ?

コマンドを理解していないはずがないのに。

なぜ、脚側の時だけできないのだろう?

もちろん「指符」を使えば問題ないんだが。

できないよりは指符を使った方が全然いいのはわかっているけど。

なにか、どこかに問題があるはずなんだけど、それがわからない。


対面で、僅かな体符を使っていて、それが脚側では見えないから?

なら家の中で完璧にできるのはなぜ?

誰か教えて~。
なにが問題なの?どこを直せばできる?


もう競技会まで1週間もないのにさ。
どうしたらいいのにさ。

ああ、毎回言ってるよね、このセリフ。

でも、私も学習している。
練習で不安な演技は本番では絶対に出来ない。

できたためしがない。

フォルテは脚側に停止しているときの演技が苦手だ。
何が嫌なのか、わかんないんだよ~ん。

まだ、ましなのは飼い主がけがをしていないことか?

でも、猫も母親も入院中だぞ(双方命に別条なしだけどね)。

PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- dixsan4 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]