ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
あれ、名前あってるかな?
霧が峰の前哨戦かな?防衛もフルでありましたよ、今日の競技会。
平日にやっていることからも訓練士向けですね。
本当はここで選別の試験を受けようと思っていたけど、まだまだ不安なので今日は会場練習ということに。
割合涼しく、見学したり、あかり、フォルテとも会場練習したり、かのやばやばディアナと休止の練習したりしました。しかし、ディアナ、訓練モード全開の会場ですから、逃亡モードですね。
あれで、ヘルパーが2人もいる防衛作業できるんでしょうかね?
フォルちゃんは、飼い主も出ないゆえに緊張もないためか、かなり落ち着いていい感じでしたし、なんとあんだけシェパードがガンガンいる中で、ボールで遊んでおやつも食べることが出来ました。
やはり年齢を重ねると慣れるのね。
まあ、お二人とも緊張感がなく、こんな感じ。
だいたいの競技が終わったところで選別のレッスン。
これはう~ん。
会場は後ろで、前は川と道路なのだが、どうにも道路の方から聞こえる音が気になるフォルテ。
選別台の前で回ったり振り向いたり。
今日のお題は当然簡単な飼い主の臭いかぶせとか、そんなんからのスタート。
台も先生の台だけど、これは全く頓着なし。
まだまだいろんな刺激に影響されてしまうけど、4月に競技会場でやったときに比べれば雲泥の差で、嗅ぐことが出来れば正解である。
不正解はなく、全て正解。
これからも馴致していけば、なんとかなるだろう。
よかったよかった。
ボクサー、白のピクシーやボイツボクサーなど4匹いました。
選別にも出てたよ。
PR
この記事にコメントする