ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
なんか心にずっしりしていて、しょんぼり。
いくら言われてもさ。
なんかさ。
そりゃあ、緊張しない人はいいよ。
運動神経のある人はいいよ。
メリハリつけられる人はいいよ。
元気な人はいいよ。
だけどもさ、
自分にも他人にもそして、犬にも甘いんだよ、私は。
わかっていてもさ。
ああ、なんかさ。がっくし。
そんなこんなでトボトボドッグランにいったらさ。
黒芝の五右衛門がいてさ。
この子はまだ10ヶ月だからさ。
フォルテが行くと、死にそうな声だすんよ。
触ってもいないのにさ。
あかりは追いかけるくせにさ。
フォルテで迷惑をかけることは意地でも絶対にしたくないので、即行で呼んだのにさ。こないでやんの、フォルテ。
気分が落ち込んでるからさ。
ちょっとムカッとくるでしょ。
あれ、こない?
きたのよ、わたくし、ムカッて。
で、持ってたリードを鼻めがけて投げつけたらさ。
あ、ちょっと軽くよ。
ポ~ンって。
ところが、金具のところが鼻に直撃しちゃって。。。
それからは一直線で帰ってくるフォルテ。
他犬のボールを狙いに行っても、ちょっとダメって言っただけでユ~タ~ン。
ごめんね。
でもさ、はっきり犬にわからせるのって、やっぱり大事?よね。
しかもさ、タグで遊んでたらさ。
犬歯がバッチリ手の上にあってさ。
当たっていること知ってて、力入れないの、フォルテ。
タグもかんでるから、離さなかったけど。
で、ゆっくり「離せ」でお手手は無事。
犬は人を傷つけないようにしてくれてるよね。
人は野蛮だねえ。
いくら言われてもさ。
なんかさ。
そりゃあ、緊張しない人はいいよ。
運動神経のある人はいいよ。
メリハリつけられる人はいいよ。
元気な人はいいよ。
だけどもさ、
自分にも他人にもそして、犬にも甘いんだよ、私は。
わかっていてもさ。
ああ、なんかさ。がっくし。
そんなこんなでトボトボドッグランにいったらさ。
黒芝の五右衛門がいてさ。
この子はまだ10ヶ月だからさ。
フォルテが行くと、死にそうな声だすんよ。
触ってもいないのにさ。
あかりは追いかけるくせにさ。
フォルテで迷惑をかけることは意地でも絶対にしたくないので、即行で呼んだのにさ。こないでやんの、フォルテ。
気分が落ち込んでるからさ。
ちょっとムカッとくるでしょ。
あれ、こない?
きたのよ、わたくし、ムカッて。
で、持ってたリードを鼻めがけて投げつけたらさ。
あ、ちょっと軽くよ。
ポ~ンって。
ところが、金具のところが鼻に直撃しちゃって。。。
それからは一直線で帰ってくるフォルテ。
他犬のボールを狙いに行っても、ちょっとダメって言っただけでユ~タ~ン。
ごめんね。
でもさ、はっきり犬にわからせるのって、やっぱり大事?よね。
しかもさ、タグで遊んでたらさ。
犬歯がバッチリ手の上にあってさ。
当たっていること知ってて、力入れないの、フォルテ。
タグもかんでるから、離さなかったけど。
で、ゆっくり「離せ」でお手手は無事。
犬は人を傷つけないようにしてくれてるよね。
人は野蛮だねえ。
PR
この記事にコメントする
飼い主の違い
sakuさんがいつもそんなに落ち込んだりしてるなんて信じられませんよ。
だって、フォルテは着実に成長しているってえのに。
でも訓練してみると、自分がもっとうまくやりゃあ・・ってこともたくさんありますし、落ち込むこともありますね。なんで先生とこんなに違うのか?なんて。まだ3歳ですよ、フォルちゃん。先生よりも飼い主さんのほうが良いこともたくさんありますって。飼い主が自信をもたないでどうします?
最近では、バスが私を見つめる目がとても愛しいわたくし。。この視線は私にしかむけませんよ。フォルちゃんもですよ^^
くしゃみするほど、金具は効きましたね(笑)。
トラウマのように金具が思い出されることでしょう、フォルちゃん。
だって、フォルテは着実に成長しているってえのに。
でも訓練してみると、自分がもっとうまくやりゃあ・・ってこともたくさんありますし、落ち込むこともありますね。なんで先生とこんなに違うのか?なんて。まだ3歳ですよ、フォルちゃん。先生よりも飼い主さんのほうが良いこともたくさんありますって。飼い主が自信をもたないでどうします?
最近では、バスが私を見つめる目がとても愛しいわたくし。。この視線は私にしかむけませんよ。フォルちゃんもですよ^^
くしゃみするほど、金具は効きましたね(笑)。
トラウマのように金具が思い出されることでしょう、フォルちゃん。