ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
行ってきました。
根性入れ替えて早起き。
今日はいいお天気になりそうです。
今日はバスター君のデビュー戦ということで、それも楽しみにしていました。
さあて、会場に着くと、あらら、下がグチャグチャですけど。
フォルちゃんは今日は3部アマで、10科目自由選択です。
訓練士会というのは、いまいち規定があるのかないのか、PDなのかJKCなのかJSVなのかいまいちわからんちんですが、直前にトレーナーに見てもらって科目を変更。
なんと、審査員は杉浦さんのオーナーの息子さんです。
遠路、お疲れ様です。
すぐださない作戦なんですけど、ドンドン出場者が並び、温度もあがり、車に犬を入れておくことができません。
フォルテの集中もナッシングで、ダレダレ。
まず、バスターです。
ママさん、気合入ってます。
いちじくのママさんやバスターのママさん、みんな立派で、トレーナーに目標にするように、何度も言われます。
そんなに、飼い主の違いをうらやましがらないでくださいな、もう。
でも、めげずになんとか頑張っていこうと思いますが。
バスター、訓練開始からわずか6か月で、素晴らしい出来上がりです。
暑いので動きに切れがないところもありましたが、なかなかの集中。
これからが楽しみです。
他の犬が気になるとのことでしたが、全然そんなことがありません。
ママさんに集中してますよ。
すばらしかったです。
さあ、次はフォルちゃんですが、列が長くて、1時間以上待ちです。
ボールにも反応しないですが、ここでもダメ出し。
ボールで釣るのではなく、こっちに集中したら「よし」で動きを入れ、いつのまにかボールが出てくるようにと。
もう一人のトレーナーに「飼い主さんがクルットまわって犬にわからないようにボールを渡してくれるから、犬にわからないようにボールを受けとってね」っとトレーナー。
私にそうしろということですよね。
できねえよ。
さあて、どうでしょう。
う~ん、動きがいまいちですね。
しかも、手元の操作が不得意のフォルちゃん、伏せが2声符になっちゃいました。
その後もピリッとせずに終了。
97.7点かな?
目標99点には程遠いですね。
4位でした。
ちなみに、大優勝杯ってあんなに大きいものだったとは。
優勝しなくてよかった(本音)。
PR
この記事にコメントする