ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
課題である「高速伏せ」は練習も出来ていない。
というのも、今の時期、芝生が濡れていて(夜ね)ふせをさせると、フォルテの胸が赤く腫れてしまう。
前からそうだが、草の切り口にかぶれてしまうのだ。
ドッグランは芝が伸びてきて、芝刈りが入っている。
本来ならTシャツを着せるのだけど、なんか彼、胸幅が出て、去年のシャツがパッツンパッツンで着られない。
そして新しいのをまだ作ってない。
何で、あまり出来ていないの。
私もねえ、牧草アレルギーなのよ。
芝生とかが切れていると、目がかゆくなってくる。
これは馬に乗っていたときの乾草のせいだと思うのだが・・。
そんなこんなで、ダメだな。
というのも、今の時期、芝生が濡れていて(夜ね)ふせをさせると、フォルテの胸が赤く腫れてしまう。
前からそうだが、草の切り口にかぶれてしまうのだ。
ドッグランは芝が伸びてきて、芝刈りが入っている。
本来ならTシャツを着せるのだけど、なんか彼、胸幅が出て、去年のシャツがパッツンパッツンで着られない。
そして新しいのをまだ作ってない。
何で、あまり出来ていないの。
私もねえ、牧草アレルギーなのよ。
芝生とかが切れていると、目がかゆくなってくる。
これは馬に乗っていたときの乾草のせいだと思うのだが・・。
そんなこんなで、ダメだな。
PR
この記事にコメントする
練習
やっぱりSAKUさんはフロントラインつけないんですね。そうだとおもった。
たしかに一ヶ月も皮膚の中に効き続けるなんて・・恐ろしすぎますよねえ。あれをつけた途端に走り回る犬がいるってききましたよ。。熱感?痛いのか?でもそうなっても不思議ではありません。
動物病院であたりまえのように勧められるのでねえ・・こまりますよ。
うちもほとんどつけたことがありません。路肩にいれない。。とか努力はしていますけど、どこからか?拾うんですよね。風で飛ぶなんて聞いたけど。。どうしても防げないものもあるでしょうが、努力によってどうにかなっています。。
つくばあたりならダニはあまりいないか?とおもったけど、そうでもないのですね。
ぷぷっ^m^あかりは付けるけど、フォルちゃんはつけないんだ(笑。
でもあんなの付けないですむならつけたくありませんね。茨城にいるかぎり一生抱える問題ですね、ダニってのは。
ハベシア?だったっけか?
あれは怖いのですか?・・私も知らないけど、温暖化でへんな病気が多くなりますね、要注意です!
たしかに一ヶ月も皮膚の中に効き続けるなんて・・恐ろしすぎますよねえ。あれをつけた途端に走り回る犬がいるってききましたよ。。熱感?痛いのか?でもそうなっても不思議ではありません。
動物病院であたりまえのように勧められるのでねえ・・こまりますよ。
うちもほとんどつけたことがありません。路肩にいれない。。とか努力はしていますけど、どこからか?拾うんですよね。風で飛ぶなんて聞いたけど。。どうしても防げないものもあるでしょうが、努力によってどうにかなっています。。
つくばあたりならダニはあまりいないか?とおもったけど、そうでもないのですね。
ぷぷっ^m^あかりは付けるけど、フォルちゃんはつけないんだ(笑。
でもあんなの付けないですむならつけたくありませんね。茨城にいるかぎり一生抱える問題ですね、ダニってのは。
ハベシア?だったっけか?
あれは怖いのですか?・・私も知らないけど、温暖化でへんな病気が多くなりますね、要注意です!