ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
もう、すっかり関東も冬近くですね。
銀杏のはっぱがすっかり落ちてしまいました。
夜の男、フォルテですが、日曜日は別ブログで書いているように、飼い主がミュージカルを見に行くために、昼日中にお散歩です。
ご機嫌で歩きます。
どうにもお腹の調子が戻らず、なかなか追求にも進めないわけですが、来週は競技会+資格試験っととんでもないことになっております。
ただ、過去の競技会で、遅刻やギリギリ、大雨、下痢、飼い主の怪我など、まともな時がなかったので、もうどうにでもなれという気持ちの飼い主です。
人間打たれ強くなる訳で・・・。
今、服従のアイコンタクトを徹底的に直している最中なので、今回は飼い主の経験を積むということに徹したいと思っています。
で、お散歩ですが、一応エネルギーも発散しておかないと面倒なことになるといやなので、こんなものも飛ばせてみました。
飼い主の頭がやっと出るくらいの高さですから、結構高いですね。
そのあと、滑り台も滑ったり、同じく低い丸太を飛んだり、待てをさせられたり、色々遊びました。
このお顔は満足げではないでしょうか?
おかげで、私は観劇の間、疲れて眠くてしょうがなかったんですけど。
私見ではありますが、訓練をしているような犬は、やはり精神的、肉体的に活性が高いので、そのエネルギーを使ってやらないと、自分でいらない仕事を増やしてしまいます。
体も頭も使わせてあげないといけない状態に作ってあるのだと思います。
だって、仕事をしたくてしょうがないんだもん、フォルテ。
一方、飼い主は訓練仕様ではありません。残念。
PR
この記事にコメントする