忍者ブログ
ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は東京のレッスンでした。

気候もよく、まあまあな天気。

今季の競技会はもうやめて、秋にそなえようかという話になった。
夏が勝負ですってよ、皆様(誰?)


ってことで、競技会もなく、またまた服従みっちり作戦。


昨日も脚側で終わりですよ。


まず、一歩一歩から。
私は必ず右足からスタートするようにしているのですが、基本的に犬は右足から動くときは動いちゃいけません。

もちろん、早くやればそうは見えないかも知れませんが、ゆっくりやれば明らかです。

左足の動きに犬の肩が合わなければいけません。

これを徹底的に教えます。

右足を出す→犬が動こうとすればショック→左足を出す→犬が一歩前に出る。
それをそろそろとやります。

フォルテの場合、前に進む最後のときに、グ~っと体を前に出してしまい、結局かぶることになるので、これを徹底的に矯正。

左手一本でショックが入れにくいというと、手だけでショックをしようとするからで、腰を回して、体ごとショックを入れろとのこと。

さらに、短いリードをつけているんですけど、絶対に張ってはいけないということ。犬にとってはノーリードと同じようにしないとダメだそうです。


何度も「手」と注意されるも、「手」という言葉をなかなか認識できず(飼い主が)反応できないこともしょっちゅうです。

軽く弛ませられる位置が手の位置だそうですよ。

それと、フォルテの場合、歩いているうちにかぶると同時に腰が左に開いてきます。これもショックで直しますが、開いているかどうか、目だけで見ろと言いますが・・・・見えません。

ちょっとでも体を捻ると、フォルテが気づいて直してしまい、ショックが出来ません。

この犬はこういう小さい動きにも敏感に反応します。

そのことをトレーナーに言うと、脚側中に体をひねる練習もしろとの事。

競技会で、小石につまずいたり、草に足をとられたりすることはよくあること、そんなことに犬が反応しないように、練習するんですって。

相変わらず細かい男。


一歩一歩で解ってきたら、少しスピードを速めてみます。

さらに、右回転、左回転。

右回転のときは犬が離れがち、左回転の時は犬に飼い主が当たって、それに犬がひるみ、遅れてしまいます。

まず、右回転のスピードアップ。


これはもう、「よし」でクルクル右まわり、回っている最中にボールが出てくるを繰り返すしかありませんがな。

ようするに、飼い主が右に体を振ったら、犬にボールを予感させると。
それの習慣付けですね。

まあ、出たり、出さずにそのまま脚側に行ったりと、それはランダムにね。


左回転。
これは、ちゃんとした位置に犬がいれば、出来ないはずはない。
ってことで、脚側の位置を矯正するにつきるようです。


ああ、もう疲れたよ。

まだまだレッスンは続きます。


「招呼」

招呼は正面停座はとてもよくなりました。

トレーナーに「練習しましたか?」って言われました。



えっへん。


してません。


あれ?いばるとこじゃないか。

トレーナーの真似をして、ちゃんと前まで来なかったらリードで引いたり、腰が曲がったら足で矯正したり。
出来ない事をすぐその場で直し、その後確認。


ね。


やっているうちにだれて来ました。
トロトロ速足で来るので、こんな時は、後ろに下がる、股の下にボールを落とす、逃げるなどして、犬のテンションをあげます。


そうね、常に規定どおりにやるのはよくないのよね。

何度も言われているのに、すぐ忘れるわ~。

動きの一つ一つは正確に、でも順番(ひとつのコマンドの実施順番よ)はバラバラに。


犬に次の動きの予想をさせてはいけないんですって。


ここでやっと終了。


疲れた。


フォルテなんて、ほとんど動いてもいないのに、精神消耗しちゃって、夜は微動だにせず寝てたわ(笑)。











PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
昨日のレッスン
投稿者: 具志堅一家 URL 2008/04/14 23:51 編集
>相変わらず細かい男。の訓練士(トレーナー)さんってストイックなんでしょうね。
沢山の経験を積んで来たからなのでしょう。

グッシーは速歩の右回転で離れます。そしてそのまま離れた距離をなぜか保ったまま左回転をしてゴールをします。
そこでチョークを入れたり右回転即オモチャを繰り返していると少しづつ縮まっています。
少しづつがダメなんでしょうね。
解かっていながら出来ないダメダメ指導手です。
昨日のレッスン
投稿者: saku 2008/04/15 08:40 編集
本当に細かいんですけど、それが競技会で勝てる犬を作るって事なんだと思います。

何か出来ないのは、犬がそうしなければならないと解っていないから・・・そのとおりだと実感します。
もちろん、犬に物事を理解させるのは難しくて(だって犬だもん)時間もかかるんですけど、犬がわかっていないから教えようとするのと、出来ないけどいいやって思うのとは雲泥の差なんですよね。犬は人の言うことを理解できる動物だけど、時間も工夫も必要だってことですよね。
がんばりましょう。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- dixsan4 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]