ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
我が家のシャルルは毛深い。
まあ、もちろん長毛なんだから毛深いのは当たり前。
毛玉ができるのは心配して、ファーミネーターなどを使って取っていたのだが、足の裏までは見てなかった。
てか、見えなかったの、毛深くて。
数週間前、フォルテが異常にシャルルの後ろ足を嗅ぐんですよ。
もうそりゃあ、何で?ってくらいしつこく。
そうするとね、飼い主も見るじゃないですか。
ちょっと見たら解らなかったんですけど、肉球の後ろの部分が化膿してた。
ここ。

毛に隠れて見えなかったので、毛刈をして、よくよくみると、両足がなってる。
ヨーチンと抗生物質で殺菌して、1週間くらいできれいに治った。
猫を病院に連れて行くのは気が進まないので、治って本当によかった。
てか発見できてよかった。
シャルルは毛が長いからほっといたら悪化するかもしれないし。
こういう風にもワンコは役立ってくる。
病気も教えてくれるといいな(って実際にガンを見分ける犬もいるらしいけど、実用には至っていないね)。
健康診断とかでさ、麻薬探知犬みたいに、犬に嗅がせて、一次スクリーニングするの。
よくない?
まあ、もちろん長毛なんだから毛深いのは当たり前。
毛玉ができるのは心配して、ファーミネーターなどを使って取っていたのだが、足の裏までは見てなかった。
てか、見えなかったの、毛深くて。
数週間前、フォルテが異常にシャルルの後ろ足を嗅ぐんですよ。
もうそりゃあ、何で?ってくらいしつこく。
そうするとね、飼い主も見るじゃないですか。
ちょっと見たら解らなかったんですけど、肉球の後ろの部分が化膿してた。
ここ。
毛に隠れて見えなかったので、毛刈をして、よくよくみると、両足がなってる。
ヨーチンと抗生物質で殺菌して、1週間くらいできれいに治った。
猫を病院に連れて行くのは気が進まないので、治って本当によかった。
てか発見できてよかった。
シャルルは毛が長いからほっといたら悪化するかもしれないし。
こういう風にもワンコは役立ってくる。
病気も教えてくれるといいな(って実際にガンを見分ける犬もいるらしいけど、実用には至っていないね)。
健康診断とかでさ、麻薬探知犬みたいに、犬に嗅がせて、一次スクリーニングするの。
よくない?
PR
この記事にコメントする