ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
昨日のレッスンを受けて、今日は停座のスピードアップが目標です。
これが出来ないので、競技会で座らないことになると思います。
しかも、待ってるときのフォルテのお尻がピョコピョコ動いています。
もっとどっしり出来ないんでしょうか。
今日の鞭?は先週愛咲がぶっちぎったリードをさらに短くして、ぺチンってしやすい長さにしました。
金具のほうで叩いてはいけないのですが、普通のリードだと、夢中になってしまうと金具が当たってしまうことがあるのですが、金具がないので、安心です。
今日は飼い主に頭をくっつけるは矯正できませんでした(手が足りないので)。
こんな感じ。
飼い主、夢中になっていて、カメラの存在をしばしば忘れて、フェイドアウトしております。
しかも、一度矯正しているのに、次確認(矯正無し)を怠って、ボールを出したりしています。
最後は確認してからボールを出せました。
力で直したら、次は力無しで出来なければ、本当に理解しているとはいえません。
それと、正面停座でもフォルテは左に傾いていますね。
もう癖になっているのでしょう。
この子は小さい時から沢山の悪い癖があり、曲がる、離れるを悪戦苦闘しながら直してきました。
最初からちゃんとしないから・・って言われても、最初から変だったんだよ、って言い訳を心の中でしてみる(笑)。
結局性格的に飼い主の圧力に負けるんだよね。
愛咲とは対照的に尻も軽いし。
次は愛咲。
まだまだピョコタンピョコタン、ワルツのリズムが直りません。
でも抑えるとトーンダウンしてしまう。
動画は1キロダンベル持来。
もって来るんだけど、保持が出来ない。
停まると落としてしまう。
でも、1キロも平気だね。
それにしても、飼い主、ダンベルを遠くに投げられませんねえ。
犬が勢いよく走れるように、遠くに投げたいのになあ。
下手するとダンベルで犬の顔を殴ってしまうので(狙ってるからね、犬が)要注意です。
これが出来ないので、競技会で座らないことになると思います。
しかも、待ってるときのフォルテのお尻がピョコピョコ動いています。
もっとどっしり出来ないんでしょうか。
今日の鞭?は先週愛咲がぶっちぎったリードをさらに短くして、ぺチンってしやすい長さにしました。
金具のほうで叩いてはいけないのですが、普通のリードだと、夢中になってしまうと金具が当たってしまうことがあるのですが、金具がないので、安心です。
今日は飼い主に頭をくっつけるは矯正できませんでした(手が足りないので)。
こんな感じ。
飼い主、夢中になっていて、カメラの存在をしばしば忘れて、フェイドアウトしております。
しかも、一度矯正しているのに、次確認(矯正無し)を怠って、ボールを出したりしています。
最後は確認してからボールを出せました。
力で直したら、次は力無しで出来なければ、本当に理解しているとはいえません。
それと、正面停座でもフォルテは左に傾いていますね。
もう癖になっているのでしょう。
この子は小さい時から沢山の悪い癖があり、曲がる、離れるを悪戦苦闘しながら直してきました。
最初からちゃんとしないから・・って言われても、最初から変だったんだよ、って言い訳を心の中でしてみる(笑)。
結局性格的に飼い主の圧力に負けるんだよね。
愛咲とは対照的に尻も軽いし。
次は愛咲。
まだまだピョコタンピョコタン、ワルツのリズムが直りません。
でも抑えるとトーンダウンしてしまう。
動画は1キロダンベル持来。
もって来るんだけど、保持が出来ない。
停まると落としてしまう。
でも、1キロも平気だね。
それにしても、飼い主、ダンベルを遠くに投げられませんねえ。
犬が勢いよく走れるように、遠くに投げたいのになあ。
下手するとダンベルで犬の顔を殴ってしまうので(狙ってるからね、犬が)要注意です。
PR
この記事にコメントする