ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フォルちゃんのお耳の根元にできものが〜。
2週間前に突然出来て、引っ込まない。
5ミリくらいの丸くて赤いの。ポッチリと。
あわあわああわわわ。
と様子を見ていたのだが、これは生検をしてもらわねばどもなるまい、と行ってきました。
ボクサーは肥満細胞腫高発犬種だからね。パグもゴールデンもそうだけど。
実家のトイプーも15才だったけど、肥満細胞腫からくる胃穿孔で死んでる。
まあ若いから多分違うとは思っても、違うとは限らず、とにかく診断してもらわねばと獣医へ。
今週は愛咲の盗み食いといい、獣医率高し。
生検の結果は脂肪球であろうとのこと。
肥満細胞腫の典型的な顆粒はいっさいみられないとのことで、一安心ではあるが、まれに顆粒を一切出さない物もあるというので、細胞検査に出してもらう事に。
最終検査結果が出ないと何とも言えないけど、ひとまず安心。
細胞診断8000円って高いねえ。
フォルちゃんの場合、保険は2年払いで67000円。
入院は8000円で20日まで、通院は5000円上限で30日まで、実費がもらえる。
手術はつけていない。
保険料は各年齢ですべて同じ。
継続の場合、健康診断は不要(6才以下は初めてでも申告のみ)。
満期になったら、50%とか70%とかの保険を考えようか、それともダブルで入るか、検討中。
大きい検査や手術は何割給付ってのでカバーし、日頃の通院は全額給付ってのに、入るのが一番良い気がするけど、その分貯金しておいたほうがいいのか、どうなんだろって思う。
ことこが亡くなる前1ヶ月間で、検査代やら入院費用で50万飛んだことを考えると、最低そのくらい準備が必要になる。
でも、貯金出来ない体質だからなあ。
2週間前に突然出来て、引っ込まない。
5ミリくらいの丸くて赤いの。ポッチリと。
あわあわああわわわ。
と様子を見ていたのだが、これは生検をしてもらわねばどもなるまい、と行ってきました。
ボクサーは肥満細胞腫高発犬種だからね。パグもゴールデンもそうだけど。
実家のトイプーも15才だったけど、肥満細胞腫からくる胃穿孔で死んでる。
まあ若いから多分違うとは思っても、違うとは限らず、とにかく診断してもらわねばと獣医へ。
今週は愛咲の盗み食いといい、獣医率高し。
生検の結果は脂肪球であろうとのこと。
肥満細胞腫の典型的な顆粒はいっさいみられないとのことで、一安心ではあるが、まれに顆粒を一切出さない物もあるというので、細胞検査に出してもらう事に。
最終検査結果が出ないと何とも言えないけど、ひとまず安心。
細胞診断8000円って高いねえ。
フォルちゃんの場合、保険は2年払いで67000円。
入院は8000円で20日まで、通院は5000円上限で30日まで、実費がもらえる。
手術はつけていない。
保険料は各年齢ですべて同じ。
継続の場合、健康診断は不要(6才以下は初めてでも申告のみ)。
満期になったら、50%とか70%とかの保険を考えようか、それともダブルで入るか、検討中。
大きい検査や手術は何割給付ってのでカバーし、日頃の通院は全額給付ってのに、入るのが一番良い気がするけど、その分貯金しておいたほうがいいのか、どうなんだろって思う。
ことこが亡くなる前1ヶ月間で、検査代やら入院費用で50万飛んだことを考えると、最低そのくらい準備が必要になる。
でも、貯金出来ない体質だからなあ。
PR
この記事にコメントする