ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
愛ちゃんの盗み食い事件と、昨日雨だったもんで、2日も散歩に出かけていなかったワンズ。
ドッグランへ行く道すがらから、うるさい。
ドッグランでも走る、ぶつかる、ひっくり返る。
フォルテとアイサの走る音が、2拍で聞こえてくるので、ギャロップで走ってやがる、2匹とも。
「このままぶつかったら痛いだろうなあ・・」とぼんやり眺めていたら、突然愛ちゃんの股割り攻撃にあい、内ひざにガッツリ当たる。
やっぱり痛い。
落ち着いたところから、フォルテをつないで、愛ちゃんの訓練。
おやつだけじゃなく、おもちゃにも反応してくれるようになり、大分やりやすい。
「こい」の反応が遅くて、「こい」って言われてから来るので、リードを下にして、「こい」の「こ」で軽くショックで前に引くを繰りかえす。
すこし解ってきたかも。
正面停座からの脚側停座は、おやつで誘導しなくても、腕を回すだけで、出来るようになった。
この時期、教えれば教えただけ成長が見られるので、楽しい。
次は愛ちゃんを繋いでフォルテ。
フォルテは本当に細かい作業になるので、なかなか難しいし、進歩があまり見られない。しかし、この犬はある日突然出来るようになる。
とにかく、動作の高速化が今の課題。
飼い主が速く動けば犬も速く動くといわれているものの・・・
動けません。
しかも心がけていても、いつも同じ動きになってしまう。
先生の動きを出来るだけ再現しようと、脳内トレーニングだけでもと、がんばる。
伏せの前足がねえ・・・右がちょっと下がって浮くんですよ。
直らないねえ。
立っては大分出来るように。
競技会も近いので、もう緊張してきた飼い主。
今年最後は、うまくいくかなあ?
ドッグランへ行く道すがらから、うるさい。
ドッグランでも走る、ぶつかる、ひっくり返る。
フォルテとアイサの走る音が、2拍で聞こえてくるので、ギャロップで走ってやがる、2匹とも。
「このままぶつかったら痛いだろうなあ・・」とぼんやり眺めていたら、突然愛ちゃんの股割り攻撃にあい、内ひざにガッツリ当たる。
やっぱり痛い。
落ち着いたところから、フォルテをつないで、愛ちゃんの訓練。
おやつだけじゃなく、おもちゃにも反応してくれるようになり、大分やりやすい。
「こい」の反応が遅くて、「こい」って言われてから来るので、リードを下にして、「こい」の「こ」で軽くショックで前に引くを繰りかえす。
すこし解ってきたかも。
正面停座からの脚側停座は、おやつで誘導しなくても、腕を回すだけで、出来るようになった。
この時期、教えれば教えただけ成長が見られるので、楽しい。
次は愛ちゃんを繋いでフォルテ。
フォルテは本当に細かい作業になるので、なかなか難しいし、進歩があまり見られない。しかし、この犬はある日突然出来るようになる。
とにかく、動作の高速化が今の課題。
飼い主が速く動けば犬も速く動くといわれているものの・・・
動けません。
しかも心がけていても、いつも同じ動きになってしまう。
先生の動きを出来るだけ再現しようと、脳内トレーニングだけでもと、がんばる。
伏せの前足がねえ・・・右がちょっと下がって浮くんですよ。
直らないねえ。
立っては大分出来るように。
競技会も近いので、もう緊張してきた飼い主。
今年最後は、うまくいくかなあ?
PR
この記事にコメントする