忍者ブログ
ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

呼び戻しは犬の生死にかかわる、非常に重要なことだ。
これは訓練ではなく、しつけの問題だと思っている。

そして、通常の呼び戻しというのは、別に正面停座しなくてもいいのだが、飼い主が犬の首輪をつかめなければならない。

そして、外にいる時は、たとえ安全な場所でノーリードにしている時でも、首輪は必需品だ。

抱き上げられない大きい子の場合、首輪がないと、行動を抑制できないことがあるからだ。

そして、今読んでいる本には、「こい」のコマンドは警告コマンドであるとしている。


犬に確実に「こい」を教えるには、「こい」で来なかったら悪いことが起こると教えることである。

まず、家の中でおやつをつかって「こい」の意味を教える。
そのあと、外でやるのだが、まず「こい」といってすぐにおもちゃなどを見せて、犬が飼い主の所に来たい気持にさせる。

すぐに来る動作をみせたら、すぐに「いいこ」とか「そうそう」とかの肯定の言葉を使う。
来たら首輪をつかんで、すぐに開放する。


だけど、何かに夢中になって聞こえているのに来ないことはよくある。

その時、「こい」と言われてこないなら、飼い主は何としても今犬が夢中になっていることから遠ざける行動に出る。
そして犬を拘束して、楽しいことが出来ないようにする。
パチンコとか電気ショック、あるいは(私がよくやる)靴をぶつける、リードをぶつけるなどして、「こい」に従わないと、嫌なことを起こるということを、犬に教える。

このときは、楽しいことを止めてもコマンドに従うしかないほど、強い罰が必要なのだそうだ。

そして、「こい」に従いさえすればすぐ開放され、また楽しいことができると犬が学習すればいいそうだ。
犬はどうすれば罰から逃れられるか知っているので、靴やリードや電気ショックでも怖がることはないそうである。


勢いよく来させたいなら、股の間にボールを落とし、股の間を犬に駆け抜けさせる。
できるようになったら、何度かに一回は足を閉じて「座れ」というのだそうだ。
これ、怖いよ~。

フォルテは絶対に激突しないけど、ボールしか目に入らない犬は激突するからね。
PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
呼び戻し
投稿者: エディーママ 2008/01/25 08:44 編集
はじめておじゃましまーす♪
呼び戻し・・私にとって悩みのうちの一つです。
この間ノーリードでポーラを遊ばせていた時に
突然一目散に何かに向かって猛ダッシュ。
えっ何?と思ったら鳥を追いかけてたのです。
慌てて大声で叫んだのですがポーラはそのまま
鳥を追いかけ、その後ポーラを押さえつけて真剣に
怒ったのですが・・もし横が道路で飛び出していたら、とか考えると本当に怖くなりました。
今、家でもおやつを使って「コイ」をやったりしていますが、外ではどうしても人や犬に興味がいくようで、そんな時どうしたらいいのかなぁと考えていました。
今日から早速靴やリードなどをなげる等をやってみようと思います。
sakuさんの訓練日誌、とても勉強になります!
とっさ
投稿者: saku 2008/01/25 12:32 編集
の場合の、捕食本能に基づいた行動は、止めるのが難しいといいますね。
我が家でも、車の下から猫が飛び出して、それを追いかけて行ったことがあります。
まったく飼い主の声なんか聞こえないと思います。
なんで、呼び戻しの練習もするけど、不測の事態に備えて、やはり安全なところ以外ではロングリードなどにしておいた方がよさそうですね。
走り出す直前ならいいけど、走りだしちゃったら声出す前に視界から消えることもありますからね。
事故の話はいまでも聞きますし、いつもしないのに、なぜかあの時だけというのも多いです。
たぶん100回の危ない状況のうち1回が事故につながるなんて感じなのではないでしょうか?
100%確実に呼び戻せるなんて思わない方がいいようです。なにがあるかわかりません。

ポーラちゃんとママさん、がんばってくださいね。応援しています。
投稿者: saku 2008/01/25 12:36 編集
はぶつけるととりに行かなきゃいかないので、結構みじめですよ。
濡れている場所とか。
しかも、脱げないときもあり(笑)。
自業自得
投稿者: 具志堅一家 URL 2008/01/26 04:35 編集
って書いてあるのですが。
今自分が書斎(なんて事無い1人の時間が作れるトイレなんですが)で読んでいる本には「呼び戻し」をして犬が戻ってきた時に絶対に嫌なイメージを残さない事と書いてあります。
良くある話で呼び戻させるとリードを繋がれてせっかく自由に遊んでいたのを束縛されたり、ゲージに直ぐに入れられたり、怒られたりと。

sakuさんの言われる>また楽しい事が出来ると学習する<とまた違うようで似ている気がするのですが与えて嫌なイメージを持たせる事と与えて良いイメージを持たせる事の違いを日々悩んでいます。

ちなみに靴を投げるって犬に向けて投げるのですか?
呼び戻し
投稿者: saku 2008/01/26 10:34 編集
呼び戻したらリードに繋いだり叱ったりしたら全く駄目ですよね。
まあ、何回に一回はリードに繋ぐこともありますけど、その前に関係ない時に何度も呼び戻して、戻ってきたら即解放するんです。
戻ってもちょっと中断するだけで、楽しいことは終りにならないけど、戻らなかったら楽しい事は終り、ってね。
ドッグランなど楽しいことから帰る時は、おやつ入りのコングを持って行って、ドッグランの楽しみの次はおやつって言う風に、来ても楽しいことがあるって思わせると、逃げ回ることはなくなるそうです。

靴はね、特に長靴やサンダルなど脱げ易い靴の時に、思いっきり犬の方に向けて足から飛ばします。別にあたっても痛くもかゆくもないですが、ビックリさせればいいので。手にリードを持っていればリードを投げることもあり、私の師匠は椅子投げてました(もちろん当たらないように)。
自分から
投稿者: saku 2008/01/26 10:43 編集
つけたし。
犬が呼んでこなかったとき、飼い主が自分から行かないとだめですよ。ちょっとでも犬が来る気配がしたら「いいこ」に変えないといけないですし。「こい」も一回だけ。来るそぶりがなかったら、即こちらから行動します。追いかけると逃げられるので、やはり靴です(笑)。ロングリードで逃げられないようにして、こちらからツカツカと犬に近づいて拘束します。しばらくして(1分くらいと言われてますが)また解放→呼び戻しです。
書いてはいても、フォルテはほぼ呼び戻しができますが、あかりは・・・・・ダメダメ(やれやれ)。
振り向いたらボールやおもちゃを見せるがいいかと。
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- dixsan4 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]