忍者ブログ
ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

について、全然書いてないので、何もやってないんじゃないの?って思われる方もいらっしゃるかと思います。



そです、何もやってません。


はっきりいって、それどころじゃないです。

原因はお分かりかと思いますが、脚側をしている飼い主の足の間に顔をつっこんで来る犬がいるからです。

まるでフレンチリング(ご存知?マリノワを使ってやる究極の防衛競技です。マリノワ、飼い主だったか犯人だったかの脚の間に頭を入れて監視します。噛み付くのも足です。)。


招呼でフォルテの前に立ちはだかる犬一匹。

こりゃなんとか考えなければいかんですなあ。


しかし、子犬って、がっつんってぶつかって痛くないんですかね。
しかも、学習能力半端じゃないですよ。


フォルテやあかりのご飯がほしくてたまらない愛ちゃん。

今日なんかハンガーストライキですよ。

昼も夕方もフードを食べない。

走り回って遊んでいるので、具合が悪い感じもなし。


はいはい。。食べたくなきゃ食べなくて結構です。
私はそんなに甘くはないんですよ。


運動したらお腹がすいたらしく、ガツガツ食べたわよ。

ふん。

これからも、食べないならやらないからね。


なんか支離滅裂ですが、今日ドッグランで、昨日散歩なしでエネルギーたまっているオスのボクサーに、ひじを噛まれました。

噛まれたというか、当たっただけですけど、それが何とかっちゅう骨のところで、曲げるのも伸ばすのも痛い!!

噛み噛み遊びは、おふざけでも片袖をつけたほうが安全だなあ。

メッチャ痛いぞ。

PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
フォルちゃんの訓練
投稿者: matsumama 2008/04/26 08:09 編集
SAKUさん、おつかれさま^^
なかなか大変なようですね。
でも仔犬も、見て育つ。。というし、きっといい影響を与えているとおもいますが、どうですか?フォルちゃんの訓練が進まないようですが・・でもシーズンオフだし、それもヨシ。?
フードも食べないか・・(笑)。
そりゃ、フードっておいしくないよな。。^^
うちも今更肉を取り外すことはできませんよ^^
フード単体じゃ食べるかどうか・・。
私もシーズンオフになり、ちょっとモチベーションがあがりませんが、とりあえずやってます^^
服従のやりこみ!ってところかな。
選別は・・・やっぱやめようかとおもいます^^
どうしてもたのしくない。。。
フォルちゃんの訓練
投稿者: saku 2008/04/26 10:41 編集
なんというか・・愛咲は飼い主より上二匹の群れに入ってるっちゅうかそんな感じ。
愛咲と1対1の関係を作りたいのだけど、まだ時間が取れませんの。

まあちょうどシーズンオフだし、ゆっくりやりますよ。
しかし、思っていた以上に室内で暴れると大変。
もう嵐のよう。
特にフォルテが(笑)。
連休にゆっくり犬の相手をしたいけど、寝ちゃっておわりかもね。
フォルちゃんの訓練
投稿者: saku 2008/04/26 10:44 編集
あ、フードっておいしくないものなんですか?
我が家は普段フードを食べていないので、愛咲のフードがうらやましいみたいなんですけど。
一応ケージで食べさせているので、取れないですけど、食べ終わってケージ開けると、上2匹がケージに入り、愛咲は一目散にフォルテの食べこぼしを拾いに走るというへんな構造になってます。
やっぱり隣の芝生は青い?
フォルちゃんの訓練
投稿者: matsumama 2008/04/26 15:03 編集
なかなか落ち着くまで時間がかかりそうですね。
いろいろな家でのルールとか。。そういうのも時間が必要ですよね^^

フードねえ・・、やっぱ肉を優先してたべますよ、うちの二頭は。フード後回し。
たまにかじってみるけど、・・・なんていうのか・・肉のかんじとか、そういったものが一切ないし、ヌカを固めたみたいなかんじ(笑)。

うちもバスがきたときは、ベラのあとばっかりにくっついて、ベラに従ってるかんじでしたよ。人よりベラってかんじで。でも1頭づつ訓練したりするうちに私に興味をもってくるようになりました。
最初はそんなものなのかも^^
秋にはぜひ大きくなった愛ちゃんに会って見たいですね^^
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- dixsan4 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]