忍者ブログ
ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

追及ってことを教えてやると思っている飼い主です。

だって、犬が自分の意志でにおいを取っている時は、ずっと追及しているんだから、できないはずはない。

それで、選別の練習の後に追及のやり方・・・初級以前編を教えてもらいました。

まず、印跡の仕方が全然甘いらしいです。
印跡したところが2,3日消えないくらいにしろと。

そして、今日の公園は短く芝がきれいにかりこまれていますから、上級用で、初級者は土混じりの草、特にクローバーがいいそうですよ。

いま、クローバーはないわね。

とにかく、最初は餌拾いだそうです、

それも、多少湿り気があり、においの強いもの。

魚肉ソーセージなどがお勧めだとか。

しかもピンク色は目立つので、焼き色をつける方もいるそうです。

そして、足跡に餌をばら撒くわけですけど、そしてまいた餌をひとつひとつ指さしながら拾わせるわけですけど・・・・。


腰が痛いんですけど。

たった1メートルなのにさ。

しかも、おなか壊さないかしら?


フォルテの訓練を始めて、ダンベル銜えらんないから始まったいろいろ出来ないこと。
でも一つ一つできるようになったんだから、いつか追及もできるはず。

あきらめなければね。



今日の選別は再来週のことを考えて自臭。
先生が見たこともない犬を連れてきたので、これまた大興奮。

人も走るし。

ちょっと何かあるとできなくなるよねえ・・。

どうしようね。
PR
この記事にコメントする
               
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧
パスワード   
* パスワードを設定するとコメントの編集ができるようになります。
無題
投稿者: 具志堅一家 URL 2007/12/06 00:01 編集
そうです!追及は出来るはずです。はずです。ハズです・・・。

あれだけ散歩中に臭いを嗅いで歩くのだから出来るはずなのです。
しかしオヤツでやると匂いを嗅ぐよりオヤツだけを求めているのです。オヤツが無くなると顔を上げてしまうのです。

グッシーは選別では何も教えないのに選別をして布を持ってきたのでもしかしたら追及もこのやり方が良いのかも知れないので今度試してみます。

ところで手から出る匂いと印跡は同じ匂いなのでしょうか?
不思議な世界
投稿者: saku 2007/12/06 10:11 編集
犬が何の臭いをとっているか、わからないですよね。
視覚に例えると、緑っぽい点々の中に赤っぽい点々(多色からなる)を見分ける、視覚検査みたいな物かな?って思ってます。
手から出る臭いと足から出る臭いは厳密には違うそうですよ。選別ではちゃんと嗅ぎ分けるそうです(上級犬は)。

最初は餌をひたすら食べるでいいそうです。最初から印跡を追うように教えると、浮遊臭もいっしょにとっていて、直角に曲がる場面で行き過ぎてしまう事があるそうです。実働では問題ないはずですが、競技会では大きな減点だそうです。って、聞きかじりなだけで、まったくわかりませんけど。
そえと、餌の置き方ですけど、最初は印跡した足跡一歩ずつに置いて、次は1歩置いたら2歩あけて、また1歩ずつ置くとか、少しずつランダムに離していくそうです。そうすると、いつか犬が「自分が追っているのは足跡の臭いか!」と気づくそうです(ほんまかいな?)信じられない話ですがそうらしいですよ。他力本願というかなんというか。言葉の通じない動物に、ものを教えるというのはそういう事なんでしょうね。いろいろ提示して、こちらの意思を理解してもらうのを待つってことでしょうか?そこに工夫ありきなんでしょう。
グッシーとフォルテ、どっちが先に追及できるようになるか、競争しましょう。
おやつを食べられないフォルテ(最近割と食べられるようになったんですよ、これでも)が不利な気もするけど。
無題
投稿者: アベル父ちゃん 2007/12/06 10:57 編集
>sakuさん

その通りです。
IPOの場合、スタートで十分臭いをとらないとダメですので、スタートは両足で強めに印跡し両足跡のつま先・踵4箇所におやつ(私の場合、チーズか豚レバー)をおいて一歩目のつま先にまた置く、そうすると最初のつま先においたものと3角形ができます。その後は、最初は一歩づつ
でも良いのですが、できれば規則的にならないように置いていきます。
次第に臭い(IPOの場合人の臭いというより、土とか草とか踏みにじられた時出る臭いの変化・摩擦臭を取っていきます)を追っていけばおやつにありつけるということを覚え、追求やると良いことがある!と作業意欲につながっていきます。
物品は伏せて告知するのであれば、家庭の中でも不意に物品を前に置きすぐ「伏せ」をさせて物品=伏せを意識づけていきます。
私の経験だけで、参考になるかどうかはわかりません(笑)。
もっともっと教えてください。
投稿者: saku 2007/12/06 11:55 編集
アベル父ちゃん様

ものすごく参考になります。
なんせ、聞ける訓練士は2人しかいないし、時間も限られているし、知らないってことも知らないので。
ネットで探しても、家庭犬の躾以上の事は、なかなか載ってないですし。本当に、よろしくお願いいたします。
追求
投稿者: アベル父ちゃん 2007/12/06 13:45 編集
>sakuさん

面倒くさいかもしれませんが、印跡つけるときは長靴(ホームセンターで980円とかのもので十分)でやった方が強く付けられます。
ちなみにIPOでは作業意欲・態度が重要で、追及でなく追求。追い及ぶと追い求めるの違いでしょうか?
1レベルの追求は練習次第ですぐ出来るようになると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=9YPDV9IbHvg
了解
投稿者: saku 2007/12/06 15:00 編集
いたしました。
いつも長靴はいてます。
すぐできるとおっしゃいますが、もう1年も足止めされているのですが、本当にできるのでしょうか(弱気)。
練習次第ってとこが問題なんでしょうね。

ところで、アベルちゃんは、来年の1月にやるJKCのIPO競技会には出場されるのでしょうか?
IPO競技会
投稿者: アベル父ちゃん 2007/12/06 15:11 編集
>sakuさん

来年1月?、4月の第一週のFCI-IPO競技会(世界大会予選)には出すつもりです。(今年も出たのですが…)
今月22・23に滋賀で行われる西日本のJSV主催シュッツ競技会の結果如何によると思います。
千葉ブロック訓練競技会
投稿者: saku 2007/12/06 19:37 編集
アベル父ちゃん様

1月に野田でJKC千葉ブロックの訓練競技会があって、IPOがあったもので、出られかしらと思った次第です。世界大会の予選ってすごいですね。
JSV主催シュッツ競技会
投稿者: とらうむ URL 2007/12/07 00:41 編集
/アベル父ちゃんさん

昨年同様、D-1かと思っていたら、シュッツフントクラブのHPでJSV主催になったと書いていましたから、シェパードしか出れないのかと思っていました。
昨年は、Iさんと現地待ち合わせでドラハまで見に行ったのですが、今年も都合がつけば行きたいと思っています。

/sakuさん
私は追求については、IPOの教本ビデオ(?)を見て、そのとおりにやっているのですが、比較的スムーズに上手く行きました。
低い雑草の生えている空き地で、履き込んだスニーカーで印跡しています。
私が頼んでいるフード屋さんは、いつもオマケにおやつを沢山付けてくれるのですが、その中に、サイコロカットジャーキーという半生タイプの怪しいおやつがあって、これを小さく千切って使っていますが、上々でした。
おやつの置き方は、アベル父ちゃんさんの書いてらっしゃるのとほぼ同じですが、最終地点では、かなり多めにおやつを置くのが良いとビデオで言っていたので、そのようにしていましたが、上手くいえませんが、最終物品に至るまでのモチベーションを高める上で、とても有効だったように思います。
犬は、人物Aの靴底と、地面の摩擦で生じる臭気の変化を追うといったところでしょうか。
つまり、ずっと同じ臭気が続いているわけではなく、土の所と草の所では、当然臭気も変わるわけで、その連続した変化臭を追うという感じです。
最初は、どうしても足跡の真上を追わせたいと思ってしまうのですが、微妙な風向きなどもあるので、あまり真上に拘る必要はなく、要は犬が臭気を取っているか否かに集中するのが良いようです。
私の限られた経験ですが、ことボクサーに限って言うと、選別よりも格段に喜んで作業します。
選別は、やさされている感が強い犬が多いですが、追求は、犬自身がかなり意欲的にやるので、やっていても楽しい訓練だと思っています。
無題
投稿者: アベル父ちゃん 2007/12/09 00:39 編集
>とらうむさん

ドラハには私も22日の午後行き、23日の服従・防衛を観ます。もし、お目にかかれたらヨロシクお願いします。

>sakuさん

ちょっとお高いので(笑)微妙なところですが、ジャパンシュッツフントクラブHPでDVD販売の中に「ドッグトレーニング ザ ベルジアンウェイ」というのがあり、参考になると思います。ちなみに私は服従編を持っています。
http://www.schutzhund.jp/dvd.html
無題
投稿者: とらうむ URL 2007/12/09 23:56 編集
/アベル父ちゃんさん

やはりいらっしゃるのですか。
是非お会いしたいですね。
楽しみにしております。
とらうむ様
投稿者: saku 2007/12/10 10:58 編集
先週そのDVDを検索しました。
お高いですね。
シュッツフントで売っているものは、直接海外から購入するよりかなりお高い気がします。
ところで、そのDVDは日本語版ですか?
英語あんまり得意じゃないんで、ベラベラしゃべられると、専門用語的なものもあって、細かいところがいまいちわからなくて。
海外のトレーニングDVD(服従と防衛)をいくつか持っているのですが、やはり解説してくれる人がいないと苦しい物です。
無題
投稿者: アベル父ちゃん 2007/12/11 12:23 編集
>sakuさん

アベル父ちゃんです(笑)。
そうですね、ちょっとお高い!
やっているのは「ロジェ・シュノラーツ」、ベルギーの人でシェパードの世界大会で世界一になったことのある方です。
解説は日本語、関西弁で(笑)京都のMさん。ですから分かり易いとは思います。 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright ©  -- dixsan4 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by White Board

忍者ブログ  /  [PR]