ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
昨日の日記にも書いたけど、昨日は御殿場での訓練会。
もうボクサーには厳しい暑さ。
林の中や日陰は湿度が低くて(梅雨入りしたのに)すごしやすいけど、日向やちょっと動くともうダメダメのフォルテ。
それでも、今回絶対にやりたいと思っていた選別だけは強行。
犬もやりたくないんでしょうね。炎天下で臭いを嗅げといわれてもねえ・・・。
わかるけどね、本当にすまんです。
ダラダラ、ボ~・・・これ選別台の前のフォルテ。
それでも無理矢理正解の布を持ってこさせて終了。
あとは板壁。これは低くしてあったので、難なく成功。
以前正式な板壁で失敗しているので、後遺症もなくよかった。
最後にグビーパパがヘルパーをしてくれるというので、襲撃の練習。
お!!意外とちゃんと飛び込んで噛んだぞ。
しかも、ウ~とか唸ってる。
すごいじゃん。
ちょっと感動。だってね、今までほとんど噛めなかったんだから。
うまくいったので終了。
いやいや才能がないとかやってもダメかとか、さんざん悩んだけど、練習していれば進歩はするもんだと、深く思う。
そりゃね、犬の性質とか飼い主の腕とかいろいろあって、到達出来るレベルは様々だけど、こういう風になりたいって思って、練習していれば、進歩はするもんなんだ。
実際やっていることは犬の気持ちのコントロールだから。
どうしてほしいか、それを伝えられるかどうかだから。
時間がかかるんだね。
いやね、もちろんまだまだ全然ダメなんだけど、進歩しているってことで、昨日は嬉しかった。
それにしても、あかり。
昨日はフォルテの訓練に夢中になって、ノーリードのあかり(繋ぐとうるさいんだもん、ここ、訓練の必要なとこだよね)をすっかり忘れていたのだが、別のワンコの飼い主さんの椅子にちゃっかり座ったり、勝手に散策したりしていた。
普段放置されているので、皆さんに可愛がってもらってそりゃ~調子に乗ってました。
あの得意げな顔。
しかも、日向で全然ばててなかった。
服従訓練もちょっとやったけど、いつもどおり出来ることは出来て、出来ないことは出来ない。変わらない。
これって、競技会向きなんじゃないの?
PR
この記事にコメントする