ここは、素人おばちゃん飼い主sakuと、sakuに飼われなければ優秀であったろうボクサー犬フォルテの訓練日誌です。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新CM
[02/11 具志堅一家]
[02/10 matsumama]
[02/10 saku]
[02/10 matsumama]
[02/09 saku]
最新TB
プロフィール
HN:
saku
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
体重が10倍も違うけど、結構上手に遊んでいるお二人。
何が楽しいのかはよくわからないけど。
このところ、なんだかやる気がないので、訓練もしていないフォルテと飼い主です。
ところで、飼い主の直付け臭を完璧に出来るようになったら、未知人の直付け臭に入るわけですが、犬が好む臭い(犬好きとか優しいとか)を基本臭として、うまく行かなくなったらそこに戻るらしいです。
未知人の臭いになったら、以降は飼い主の臭いは使ってはいけないそうです。
フォルテにはまだまだだけど、フォルテを知らなくていつも臭いをもらえる人って見つけるの難しいよね。
その竹本訓練士の書いた本のなかで、犬を訓練する目的が書いてあった。
もちろん彼は嘱託警察犬の訓練士なので、警察犬の養成が目的だけれども、家庭内での訓練の目的について、「犬を飼い、訓練することで家庭内を明るい雰囲気にする。」とあった。
犬はいるだけで楽しいけれど、やっぱり人間社会でのマナーを知ってもらわないと大変。
まず犬同士のコミュニケーション、次に犬と人とのコミュニケーション、これを知っているのと知らないのでは、犬も人も生活の質が雲泥の差になってしまう。
犬は犬として人間の社会で生きる。そのための知恵を持ってもらう。
訓練ってそういうことなんじゃないかしら。
その延長に競技会とか使役犬とかあるといいなあと思う。
一生檻に入れて、使うときだけ出すってのは・・・あんまり好きくない。
まあ、ほとんど家という檻に閉じこめているんだけどね。
何が楽しいのかはよくわからないけど。
このところ、なんだかやる気がないので、訓練もしていないフォルテと飼い主です。
ところで、飼い主の直付け臭を完璧に出来るようになったら、未知人の直付け臭に入るわけですが、犬が好む臭い(犬好きとか優しいとか)を基本臭として、うまく行かなくなったらそこに戻るらしいです。
未知人の臭いになったら、以降は飼い主の臭いは使ってはいけないそうです。
フォルテにはまだまだだけど、フォルテを知らなくていつも臭いをもらえる人って見つけるの難しいよね。
その竹本訓練士の書いた本のなかで、犬を訓練する目的が書いてあった。
もちろん彼は嘱託警察犬の訓練士なので、警察犬の養成が目的だけれども、家庭内での訓練の目的について、「犬を飼い、訓練することで家庭内を明るい雰囲気にする。」とあった。
犬はいるだけで楽しいけれど、やっぱり人間社会でのマナーを知ってもらわないと大変。
まず犬同士のコミュニケーション、次に犬と人とのコミュニケーション、これを知っているのと知らないのでは、犬も人も生活の質が雲泥の差になってしまう。
犬は犬として人間の社会で生きる。そのための知恵を持ってもらう。
訓練ってそういうことなんじゃないかしら。
その延長に競技会とか使役犬とかあるといいなあと思う。
一生檻に入れて、使うときだけ出すってのは・・・あんまり好きくない。
まあ、ほとんど家という檻に閉じこめているんだけどね。
PR
この記事にコメントする